新しい教訓絵本は大人もギクリ!?大人のためになる読み聞かせ絵本!

大人
この記事を書いた人
バトン開発エンジニア

子育て中の理系パパ。機械工学、半導体製造技術の先端技術が専門。

AI時代を生き抜く思考、社会人基礎力、STEAM教育など、これからの時代に必要とされる力を子どもへ伝承すべく、絵本作成など活動中。我が子で実践しながら思考錯誤の日々。

現在、機械系エンジニアとして開発職で働きながら、「子どもに幸福な未来をつなぐ」バトン開発を立ち上げ、事業を運営。

このブログでは「子どもの幸福な未来」のために親としてできる教育に関する情報を中心に発信しています。

バトン開発エンジニアをフォローする

 絵本には子どもへ大切なことを伝える力があります。

 絵本の定番の昔話にも、代々伝えたい教訓が含まれていますよね。

 ところで、絵本の教訓って大人になってもハッとすることないでしょうか?
 子どもに読み聞かせをしながら、ブーメランで自分はできているか?など考えさせられることがあります。

 実は読み聞かせをする大人にとっても考えさせられる教訓絵本があるんです。

 この記事では、読み聞かせをしながら大人も考えさせられる絵本についてご紹介します。

新しい教訓絵本!これからの時代を生きる子どもへ伝えたい絵本!

はじめに〜絵本のジャンル偏っていない?〜

 家にある絵本のジャンルを考えてみてください。
 どんなジャンルの絵本があるでしょうか?

 例えば、
・のりもの絵本
・ベストセラー絵本(はらぺこあおむし、ぐりとぐら、など)
・しつけ絵本(トイレトレーニング、はみがき、など)
・教訓絵本(日本昔話、イソップ物語、など)

 最近はストーリー性より子どものウケを狙った絵本も書店で目立ちます。

 子どもに絵本を選ばせてもいいですが、やっぱりジャンルが偏ってしまいますよね。
 親としては、いろいろなジャンルの絵本を読み聞かせてあげたいですね。

理系パパ
理系パパ

自分がそうだったように、親の絵本読み聞かせは子どもの記憶に残ります。

色々なジャンルの絵本で子どもの価値観を広げてあげたいですね。

 私は個人的に、「教訓絵本」ジャンルはぜひ絵本ラインナップに入れて頂きたいと考えています。

やっぱり、教訓絵本は外せない!

 中でも、私は教訓絵本は外せないジャンルだと思っています。

 絵本は家庭で子どもに一生ものの教訓が伝えられる絶好のチャンスだからです。
 以下の記事では、幼児期から教訓絵本を読み聞かせることの効果について解説しています。

 人生の教訓や、生きていく上で大切なこと、道徳的なことを普段伝えるのって難しいですよね。

 特に、子どもには真正面から訓示をしてもピンとこない。でも、絵本ならスッと入ってきて、大人になっても覚えているものなのです。私たち自身が童話の教訓を覚えているのが何よりの証拠です。

童話や昔話もいいけれど、、、教訓絵本の問題点

 童話や昔話は教訓を含む絵本です。「アリとキリギリス」「三匹の子ぶた」など、私自身、大人になっても大切にしている教訓ある素晴らしい絵本です。

 しかし、教訓絵本は昔ながらの童謡や昔話が大半で、現代の新しい人生の教訓絵本はほとんどありません。

 時代は変化しています。テクノロジー、経済、人生の価値観、教育など、その時代やこれからの時代を生きる子どもにとって大切な考え方も進化していきます。

理系パパ
理系パパ

例えば働き方。これからの時代はもはや年功序列、60歳定年の時代ではありません。

あるいは、テクノロジー。スマホが当たり前の時代ですが、逆にスマホ依存など社会問題も新たに起きています。

こうした背景から生き方、価値観は時代と共に変化しているのです。

 これからの時代特有のアップデートされた教訓絵本、新しい教訓を子どもに伝えたい。

 そんな思いから、我々バトン開発は現代の教訓絵本「バトン絵本」を作成しています。

 バトン絵本では、昔話では扱われていなかった現代社会で考えておきたいテーマ、例えば、「目的意識」や「時間との向き合い方」、「自分を客観視する」など、現代社会を生きる上で一歩先行く教訓にフォーカスした内容となっております。

読み聞かせをしている大人もギクリ!?大人のためにもなる教訓絵本!

 新しい教訓絵本、それがバトン開発が作成する「バトン絵本」です。

 その内容は、これからの変化の激しい時代を生き抜くために子どもに伝えたい”現代の教訓”を含ませたストーリー絵本です。

 例えば「目標・目的意識」「自分を客観視する」「時間の価値」など、一生ものとなる教訓です。

 読み聞かせをしている親もギクリとする内容かもしれません。よ

理系パパ
理系パパ

読み聞かせをするお父さんお母さんも、会社で「目的意識を持とう」とか、「時間効率の最大化」などと上司に言われているかもしれません。

子どもに読み聞かせながら、「自分はどうか」と考えることができると良いですね。

 バトン絵本は、子どもに大切な教訓を伝えながら、大人にとっても教訓を振り返る内容となっています。

 子どもと大人、両方に向けてメッセージを発信する、それが新しい現代の教訓絵本「バトン絵本」です。

【商品紹介】教訓絵本「どこにむかっているのだろう?」

バトン絵本「どこにむかっているのだろう?」

「目的意識」について考える絵本。

”どこに向かっているのか、何が目的なのかを考えながら努力をすることの大切さを伝える絵本です。”

まとめ!新しい教訓絵本で大人も一緒に考えよう!

 これからの時代を生き抜くための新しい教訓絵本について解説してきました。

 絵本は子どものために読み聞かせをしてあげますが、良質な教訓絵本は大人にとっても考えさせられます。

 今一度、家にある絵本のジャンルを見直してみてください。ジャンルが偏っていないですか?

 色々なジャンルの絵本を読み聞かせてあげましょう。教訓絵本を読み聞かせてあげましょう。その際に、ぜひバトン絵本を選んで頂き、親子一緒に一生ものの教訓について考えてみてください。

 また、以下よりインスタのフォローも是非宜しくお願い致します!!

コメント